遊戯王ブログ

遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエル、遊戯王マスターデュエル、遊戯王クロスデュエルのブログです。


【遊戯王OCG】列車デッキ【爆走特急!】

アニメ『遊戯王ZEXAL』にて、神月アンナが使用していた【列車】のテーマデッキを紹介するぞ!
ほとんどカードが安く手に入り、簡単に高打点を叩き出せるデッキなのでオススメだ!




デッキレシピ 40+15枚


エクストラデッキ

《機関重連アンガー・ナックル》 1枚

《ペンテスタッグ》 1枚

《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》 1枚

《天霆號アーゼウス》 1枚

《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》 1枚

《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》 1枚

《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》 1枚

《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》 3枚

《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 3枚

《超巨大空中宮殿ガンガリディア》 2枚


メインデッキ

《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》 3枚

《重機貨列車デリックレーン》 3枚

《弾丸特急バレット・ライナー》 3枚

《マシンナーズ・カーネル》 2枚

《壊星壊獣ジズキエル》 1枚

《除雪機関車ハッスル・ラッセル》 1枚

《マシンナーズ・フォートレス》 1枚

《爆走軌道フライング・ペガサス》 3枚

《無頼特急バトレイン》 3枚

《転回操車》 3枚

《緊急ダイヤ》 3枚

《臨時ダイヤ》 3枚

《リミッター解除》 3枚

《死者蘇生》 1枚

《おろかな埋葬》 1枚

《禁じられた聖杯》 1枚

《テラ・フォーミング》 1枚

《スキルドレイン》 3枚

《メタバース》 1枚


エクストラデッキ 15枚



強力な機械族ランク10エクシーズモンスターが中心となる。
爆走軌道フライング・ペガサス》の効果でエクシーズモンスターしか攻撃できず、《緊急ダイヤ》の効果で機械族モンスターしか攻撃できなくなるため、こうなった。



機械族モンスター2体でリンク召喚できる。
リミッター解除》で破壊が確定したモンスター2体を《機関重連アンガー・ナックル》に変えて、自身をリリースしてレベル10の機械族モンスターを蘇生したりできる。
実際はあまり使う機会がないので、《クリフォート・ゲニウス》の方がいいかなと思ったり…


サイバース族だが、高打点モンスターに貫通効果を与えられるのは相性が良い。
貫通効果を付与するのはリンク状態のモンスターという条件があるので、モンスターゾーンの場所には注意。



フィニッシャー。
ランク10の機械族エクシーズモンスターに重ねて出せて、出したターンに攻撃力を6000まで上げられる
リミッター解除》を使えば攻撃力12000となるため、攻撃が通ればほぼ勝ちである。
耐性効果はないので、出したターンに勝負を決めたい。
本当は3枚欲しいが、1枚しかもっていないw



超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》が攻めの切り札なら、こちらは返しの切り札。
エクシーズモンスターが戦闘を行ったターンに、エクシーズモンスターに重ねて出せる。
採用しているエクシーズモンスターの攻撃力は全体的に高いので戦闘はしやすいが、実質的な戦闘破壊耐性をもっているのは《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》だけなので相手の場に高打点モンスターしかいないと辛い。
アストラル・クリボー》の採用を検討したい。



ハーピィの羽根帚》効果内蔵の攻撃力5000モンスター。
レベル10モンスター3体必要なので出しにくいが、出せたら強い。



レベル10モンスター3体で出せるモンスター。
戦闘を介するが、相手モンスターをエクシーズ素材にするという除去と、そこそこのバーン効果が便利。



「RUM」を使わずに、レベル10モンスター3体で出す。
自分の墓地の「No.」モンスターを守備表示で蘇生できるので、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を蘇生して、《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねて出すといった芸当が可能。
機械族ではなくドラゴン族なので注意。



自身以外の効果を受けなくなる強力な耐性を付与できる。
相手ターンでも発動できる効果なので、相手にターンを渡す時にできるだけ立たせておきたいモンスター。
出す場面が多いので3枚欲しい。



単純に2000バーンは強い
先行1ターン目とか、《転回操車》の効果で戦闘ダメージを与えられない時に使ってもいいし、2000バーンから《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねて、ダイレクトアタックで6000ダメージでゲームエンドを狙ってもいい。
こちらも出す場面が多いので3枚欲しい。



相手のカード1枚の除去と1000バーンを一度に行える。
自身が攻撃できなくデメリットは《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねることで打ち消せる。




メインデッキ 40枚


上級・最上級モンスター 14枚



レベル10ながら、リリースなしで召喚できるモンスター。
攻撃力は0になるが、基本的にエクシーズ素材とするため問題なし。
スキルドレイン》下であれば、そのまま使ってもよし!
このカードの召喚が《転回操車》のトリガーにもなり、展開の初動となるため3枚欲しい。



地属性・機械族モンスターの召喚・特殊召喚時に、手札から特殊召喚できるレベル10モンスター。
攻守が半分になるが、エクシーズ素材としてしまえば(略
エクシーズ素材の状態で墓地に送られると相手フィールドのカードを破壊でき、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》の効果がフリーチェーン除去と化すのは強力。
2000バーン+除去となる《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》も、1000バーン+2枚除去となる《超巨大空中宮殿ガンガリディア》も強い。
スキルドレイン》との相性も抜群。
他に召喚・特殊召喚できるモンスターがいなければ手札事故要因にもなりかねないが、それでも3枚入れたいカード。



自分フィールド上のモンスターが地属性・機械族モンスターのみの場合に手札から特殊召喚できるレベル10モンスター。
特殊召喚タイミングが任意なのが強みである。
墓地に送られたターンのエンドフェイズ時に、墓地の機械族モンスターをサルベージできるので次のターンに繋げやすい点もよい。
攻撃宣言にコストが必要だが、《スキルドレイン》で踏み倒せる。
地属性以外の機械族モンスターも採用しているため、特殊召喚できるかの見極めが重要。



通常召喚できないレベル10モンスター。
フリーチェーン除去と墓地からの蘇生効果を持っているため、常にフィールドか墓地に置いておきたい。
墓地にいると、地属性・機械族モンスターへの擬似的な破壊耐性となる。
手札にくると使えないので、《転回操車》②の効果のコストか、《マシンナーズ・フォートレス》で墓地に送りたい。
効果を無効にされて特殊召喚されたり、《スキルドレイン》下だったりで、①の効果は意外と使える機会が少ない。
1枚でもいいが、除外されると困るので2枚採用とした。



レベル10機械族の壊獣。
相手モンスターのリリースは強力な除去手段。
攻撃力が高いが、このデッキなら相手の場にいても突破はしやすい。
採用枚数は要検討といった感じ。



基本的に自身の効果で特殊召喚することはない。
召喚方法に制限のないレベル10地属性機械族モンスターとして採用。



場にいると地味に面倒なモンスター。
レベル7なのでこのデッキではエクシーズ素材にはならないが、戦線を整える目的で1枚入れている。



下級モンスター 6枚



地属性・機械族モンスターの蘇生、レベル変動効果と、エクシーズ召喚を強力にサポートするモンスター。
レベル10モンスターを蘇生して、自身のレベルを10にしてエクシーズ召喚するのが基本となる。
転回操車》の①の効果で特殊召喚するのにも最適なので、3枚採用。



墓地に送られたターンのエンドフェイズ時にデッキから地属性・機械族・レベル10モンスターをサーチできる潤滑油的なモンスター。
転回操車》の①の効果で特殊召喚してレベル10にしたい。
手札に来たら、《転回操車》②の効果のコストにしたい。
バーン効果はおまけ。先行1ターン目か、《転回操車》で戦闘ダメージ与えられない時にでも…



魔法カード 16枚



デッキのメインエンジン。
①の効果によって、《無頼特急バトレイン》なら2体、《爆走軌道フライング・ペガサス》なら3体のレベル10モンスターが並ぶため、一気にエクシーズ召喚ができる。
発動後、相手に与える戦闘ダメージが0になるので、状況によってはメインフェイズ2で使うことも検討する必要がある。
②の効果はデメリットなく、手札を墓地に送ってサーチができるので使い勝手がいい。
2枚目以降が腐るリスクがあっても、3枚採用して引き当てたいカード。



発動条件こそあるものの、デッキからモンスター2体を特殊召喚できるカードが弱いはずがない
効果が無効化されるので、レベル4以下のモンスターは《爆走軌道フライング・ペガサス》よりも《無頼特急バトレイン》を特殊召喚した方がいい。
速攻魔法なので相手ターンでも発動でき、セットされたまま墓地に送られてもサーチ効果が発動するので無駄がない。



攻撃力3000以上の機械族モンスター専用の蘇生カード。
守備表示での蘇生になるが、エクシーズ素材としたり、ランク10のエクシーズモンスターを蘇生して《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねたりできる。
セット状態で墓地に送られたらサルベージ効果が発動するので、ブラフとして伏せておいてもいい。



長期戦が得意なデッキではないため、このカードで攻撃力を2倍にして一気に勝負を決めたい。
機関連結》、《コンセントレイト》あたりとの選択になるが、これが一番爆発力あるかと…



言わずと知れた1枚。



墓地へ送る最優先カードは《マシンナーズ・カーネル》。



使い捨てだが、4枚目の《スキルドレイン》として。



転回操車》をサーチするためのカード。



罠カード 4枚



フィールド上のモンスター効果をメタりつつ、自分のモンスターのデメリット効果を打ち消すカード。
無効化されると辛い自分のモンスター効果もあるため要注意。



転回操車》をサーチするためのカード。
緊急ダイヤ》もセットしてあれば、相手ターンに発動するのも有効。




デッキの回し方


やることは単純で、レベル10モンスターを並べてエクシーズ召喚して、ビートダウンするだけ。
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超巨大空中宮殿ガンガリディア》のバーン効果も活かしつつ、8000ポイントのライフを削りきれるよう立ち回る。
各モンスター効果、《転回操車》、《緊急ダイヤ》等で一気に展開していこう。



展開の途中で《重機貨列車デリックレーン》や《超巨大空中宮殿ガンガリディア》の効果を使って相手の場を空けていけば、大型モンスターの攻撃も通しやすくなる。
削りきれないと思ったら、フィールドには《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》や《マシンナーズ・フォートレス》、墓地には《マシンナーズ・カーネル》がある状態を作るといいだろう。《マシンナーズ・カーネル》はフィールドにいてもいいし、《スキルドレイン》や《緊急ダイヤ》をセットしておくのもいい。





最終的には高い攻撃力で殴り勝とう!




デッキの弱点


墓地利用もするし、特殊召喚も多用する。
サーチする機会も多く、ほとんどのメタカードが刺さってしまう。
そもそも爆発力を重視したデッキなので、安定性は低い。




改造ポイント


展開に関係のないカードは抜いてしまっても問題ない。
モンスターカードなら《壊星壊獣ジズキエル》、《除雪機関車ハッスル・ラッセル》、《マシンナーズ・フォートレス》あたりで、魔法・罠カードなら《リミッター解除》、《おろかな埋葬》、《禁じられた聖杯》、《スキルドレイン》あたり。
そのあたりを汎用カードや手札誘発カードに変えると応用力は増すだろう。
壊星壊獣ジズキエル》は除去カードとして、むしろ増やすのもありだろう。
仮想敵に応じて入れ替えたい。




以上、【列車】デッキの紹介でした。


×

非ログインユーザーとして返信する