遊戯王ブログ

遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエル、遊戯王マスターデュエル、遊戯王クロスデュエルのブログです。


【遊戯王クロスデュエル】魔導デッキ【タッグデュエル用】

タッグデュエル(シングルイベント)で使用

遊戯王クロスデュエルのタッグデュエルで使っている、魔法カードを大量に積んだデッキである
大体2、3ターン目に勝負を決めることができるため、短い時間で周回するのに重宝しているデッキだ。



魔導デッキ

デッキレシピはこんな感じだ。



デッキ 20枚

《久遠の魔術師ミラ》 魔導、魔導

《ガガガマジシャン》 魔導、魔導

《虹彩の魔術師》 魔導、魔導

《光の護封剣》

《エネミーコントローラー》

《クリボーを呼ぶ笛》

《凶暴化の仮面》

《メテオ・ストライク》

《機雷化》

《サイクロン》

《ダブルアタック》

《魔導加速》

《一角獣のホーン》

《カオス・シールド》

《右手に盾を左手に剣を》

《正しき力》

《貫通》

《火の粉》

《エルフの光》

《『守備』封じ》


発動条件の緩い魔法カードを大量に発動して、「魔導」を2つ持ったモンスターを強化していくことになる。
1回の発動で攻撃力/守備力が600アップするため、大体4、5枚発動できれば攻撃力4000を超えることができる。
凶暴化の仮面》等の攻撃力をアップさせられる魔法カードや、《魔導加速》があればもっと早くなる。
「魔導」を2つ持ったモンスターは、2枚を基準にすると良い。
1枚なら確実に他の手札は魔法カードになるし、3枚なら同じ列に2体並べての波状攻撃や守りに使えたりと応用力が高くなる。


勝ち筋としては以下のパターンがある。

  1. 「魔導」持ちモンスターに《メテオ・ストライク》や《貫通》を使って貫通ダメージでライフを0にする。
  2. エネミーコントローラー》や 《『守備』封じ》で相手モンスターゾーンの守備表示モンスターを攻撃表示にして戦闘ダメージでライフを0にする。
  3. 「魔導」持ちモンスターを同一レーンに2体並べて、1体目で守備表示モンスターを破壊して2体目の直接攻撃でライフを0にする。

2.の派生として、1ターン目で相手モンスターゾーンに召喚された攻撃表示モンスターを《光の護封剣》で攻撃表示のまま足止めして、次のターンに攻撃するパターンもある。


タッグデュエルの場合、相手にもよるが、基本は右のレーンを攻める方が妨害されにくくなる。
真ん中のレーンから攻めてくるモンスターは、タッグパートナーのモンスターに《機雷化》を付けたり、《クリボーを呼ぶ笛》で壁を置いたりして防ぐことができる。




終わりに

デュエルがすぐに終わり、1回のデュエルで大量の魔法カードを発動するため、魔法発動回数のミッションを達成しやすいという利点もある。
表示形式変更を多用してきたり、表示耐性や防御カードを多用してくる相手には分が悪いので、他のデッキを使った方が楽なこともある。
ランクマッチで使うと、1人勝ちを阻止しようと3人から妨害を受けることになるので辛い。

×

非ログインユーザーとして返信する