遊戯王ブログ

遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエル、遊戯王マスターデュエル、遊戯王クロスデュエルのブログです。


【遊戯王クロスデュエル】コミック・リリーフペンデュラムデッキ【ランクマッチ用】

ランク戦で使用

遊戯王クロスデュエルのランク戦で使っている、《魔界劇団-コミック・リリーフ》をエースにしたペンデュラムデッキだ。
ペンデュラム召喚とアドバンス召喚でレベル7以上のモンスターを並べていくことになる。



コミック・リリーフペンデュラムデッキ

デッキレシピはこんな感じだ。


デッキ 20枚

《魔界劇団-コミック・リリーフ》 無効耐性、ペンデュラム(赤)、守備増加

《青眼の白龍》 固有スキル

《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》 固有スキル

《真紅眼の黒竜》 固有スキル

《銀河眼の光子竜》 固有スキル

《魔界劇団-ビッグ・スター》 固有スキル

《地縛神 Ccapac Apu》 固有スキル

《ジャンク・シンクロン》 固有スキル

《デブリ・ドラゴン》 固有スキル

《EMヒックリカエル》 ペンデュラム(青)

《ドラゴンダウザー》 固有スキル

《ガガガクラーク》 固有スキル

《祭神モドリーナ》 固有スキル

《虹彩の魔術師》 ペンデュラム(青)

《ヨコシマウマ》 ペンデュラム(青)

《魔界劇団-サッシー・ルーキー》 ペンデュラム(青)

《千攻ロケット》

《強制脱出装置》

《ゲット・アウト!》

《ピケルの魔法陣》


「ペンデュラム(赤)」を持つ《魔界劇団-コミック・リリーフ》を使いまわしつつ、と「ペンデュラム(青)」を持つモンスターを召喚してペンデュラムスケールを揃えていくことになる。
大体1回のデュエルで2回程度はペンデュラム召喚できる。


エースの《魔界劇団-コミック・リリーフ》は、「無効耐性」を持たせているので、《ドラゴンダウザー》以外にも《ジャンク・シンクロン》、《デブリ・ドラゴン》で回収しても「ペンデュラム(赤)」が無効化されない。
守備力2000と「守備増加」で壁としても使え、攻撃力1000なので《千攻ロケット》を使えば攻撃力2000の「神速」持ちとなるため、プライズ狙いも可能。
千攻ロケット》に対応させるために、攻撃力上がるスキルは持たせていない。
使いまわしができるエースなので、《ゲット・アウト!》で自身と相手のエースを手札に戻すこともできるが、《ゲット・アウト!》の発動タイミングがバトルフェイズ終了時と遅い点には注意が必要。


固定タイプのエース対策としては、《真紅眼の黒竜》で「炎上」付与、《銀河眼の光子竜》で無効化、《ピケルの魔法陣》でバーンダメージを防ぐあたりになる。
こちらも《地縛神 Ccapac Apu》を出していくのも良いし、《魔界劇団-ビッグ・スター》をペンデュラム召喚して「魔界台本」を稼いでも良い。
こちらに向かってくるエース対策としては、《ゲット・アウト!》や《強制脱出装置》によるバウンスとなる。


攻める際はレベル7以上のモンスターをペンデュラム召喚、アドバンス召喚で並べたり、《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》で全体強化したりする。
祭神モドリーナ》で「ペンデュラム(赤)」、「ペンデュラム(青)」を持つモンスターを戻したり、《青眼の白龍》等を戻して効果を使いまわしたりもできる。


全体的にパワーが高いが、魔法・罠は最小限しか入っていないため、複数レーンから攻められると弱いという弱点もある。



終わりに

EMヒックリカエル》は持っているなら《魔界劇団-ティンクル・リトルスター》と入れ替えたい。
魔界劇団-ティンクル・リトルスター》は性能的に《魔界劇団-コミック・リリーフ》と似ていて、「ペンデュラム(青)」、「無効耐性」に加えて「治癒」も持っているので、こちらをエースにするデッキも良さそうだ。

×

非ログインユーザーとして返信する