遊戯王ブログ

遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエル、遊戯王マスターデュエル、遊戯王クロスデュエルのブログです。


【遊戯王ラッシュデュエル】ドラゴンデッキ【スターターデッキから改造】

スターターデッキ ルーク-爆裂覇道! ドラギアス!!-」1箱からパーツを組み替えて作った【ドラゴン族】デッキを紹介するぞ!




デッキレシピ 40枚


《連撃竜ドラギアス》 3枚

《ドラゴニック・スレイヤー》 2枚

《ビックリード・ドラゴン》 2枚

《クリア・アイス・ドラゴン》 3枚

《ザ・ファイア・ドラゴン》 3枚

《輝岩竜》 3枚

《トライアド・ドラゴ》 3枚

《ドラゴンズ・アップセッター》 3枚

《ドラゴンズ・セットアッパー》 3枚

《フェニックス・ドラゴン》 3枚

《執念の竜》 1枚

《火竜の熱閃》 3枚

《ドラゴニック・プレッシャー》 2枚

《死者転生》 1枚

《リターン・オブ・ドラゴン》 1枚

《山》 1枚

《トライアングル・リボーン》 2枚

《ドラゴン・エンカウント》 1枚


エクストラデッキ 0枚


エクストラデッキなし。



メインデッキ 40枚


上級・最上級モンスター 10枚



デッキのエースモンスター。
攻撃力、効果共に申し分ない性能。
いかにして《連撃竜ドラギアス》の攻撃を通すかにかかっている。


魔法・罠除去効果を内蔵したモンスター。
レベル7だが攻撃力2300と低く、効果を使うには他にレベル7以上のドラゴン族モンスターがいなければならないため、使い勝手は悪い。
それを差し引いても、魔法・罠の除去は便利。


最低でも攻撃力1600はダウンさせられる効果を持つ。
連撃竜ドラギアス》と並べられれば、攻撃力5000までは処理できるようになる。
守備力が2500と高いので、相手ターンに《トライアングル・リボーン》や《ドラゴン・エンカウント》で特殊召喚しても強い。


墓地のレベル5以下のドラゴン族モンスターをデッキボトムに戻して、相手の墓地のモンスター2体をデッキに戻せる。
自分の墓地の《フェニックス・ドラゴン》や2枚目以降の《ドラゴンズ・アップセッター》等を戻しつつ、相手の墓地リソースを減らせる効果は有用。
攻守共に1600なので、攻撃表示なら《風使いトルネ》と相打ちに、守備表示なら《風使いトルネ》の効果を使わなければ戦闘破壊されない。



下級モンスター 19枚



攻撃力1500の下級アタッカー。
2種類いるので6枚入れられるのが強い。


相手フィールドにも依存するが、比較的緩めの条件でコスト無しに1枚ドローできる。
攻撃力が300しかないので、効果使ったらそのままリリースしたい。
レベル3の《ドラゴンズ・アップセッター》とは兼ね合いが悪いので注意。


自分フィールド上に一方のみが存在して、他のモンスターがいなければ、もう一方を墓地から蘇生できるためリリース要員となる。
常に墓地にそれぞれ1枚以上置かれている状況を作りたい。
効果を使ったターン、レベル6以下のモンスターで攻撃できなくなる点に注意。


レベル5以上のドラゴン族を墓地からサルベージできる。
状況によって必要なモンスターをサルベージしつつ、そのままリリース要員となるので一切の無駄がなく強い


攻撃力2000以上のモンスターのみだが、攻撃力を400ダウンさせられる。
自身の攻撃力は900なので、単独では効果対象となるモンスターは倒せないが、最上級モンスターをアドバンス召喚すれば倒せる範囲が広まる。
なお、《竜の執念》は持っていない…



魔法カード 11枚



ドラゴン族モンスターがいる時に魔法・罠カードを1枚破壊できる。
ほぼいつでも打てる魔法・罠除去カード。


手札のドラゴン族モンスター3体とこのカードの4枚を使って、フィールド上のモンスターを全て破壊できる除去カード。
コストは重いが、マキシマムモンスターを除去するには最も確実な手段となる。
墓地からレベル4以下のドラゴン族モンスターを蘇生する効果もあるので、《フェニックス・ドラゴン》や《ドラゴンズ・アップセッター》、《ドラゴンズ・セットアッパー》を蘇生して次に繋げたい。


レジェンド枠
持っているなら、レジェンドカードは《青眼の白龍》がいい。
上級・最上級モンスターは《フェニックス・ドラゴン》でサルベージできるので、このカードでは《フェニックス・ドラゴン》や《ドラゴンズ・アップセッター》等のシステムモンスターを回収したい。


墓地のドラゴン族モンスター3体をデッキに戻して1枚ドローできる。
2枚目以降の《ドラゴンズ・アップセッター》、《ドラゴンズ・セットアッパー》や《フェニックス・ドラゴン》をデッキに戻したい。
クリア・アイス・ドラゴン》でデッキボトムに送られたカードをシャッフルする目的もある。


  • 》 1枚

攻守200アップのフィールド魔法。
全体強化は有用だが、ドラゴン族は相手が使ってくることも多いので、相手も強化してしまう可能性がある。



罠カード 6枚



墓地のモンスター3体をデッキに戻しつつ、墓地からレベル7以下のモンスターを蘇生できる。
戻す効果は《リターン・オブ・ドラゴン》と同じ目的となる。
蘇生効果は《ダーク・リベレイション》等で自分フィールドがガラ空きの状態に対するリカバリー手段になる。
モンスターをデッキに戻して、罠カードによる破壊からモンスターを守れる《エンシェント・バリア》とはどちらを採用するかの選択となる。


手札のドラゴン族モンスターを特殊召喚できる。
リリース要員が足りない時や、《ダーク・リベレイション》ケアで使いたい。




デッキの回し方


エースモンスターの《連撃竜ドラギアス》を出して攻撃するだけである。



上手く《連撃竜ドラギアス》を使い回していきたい。




攻撃力の高いモンスターを出されたら、《ビックリード・ドラゴン》等で戦闘補助を行っていく。




守備力の高い壁モンスターや、対処しきれないマキシマムモンスターを出されたら、《ドラゴニック・プレッシャー》でリセットをかけたい。




デッキの弱点


攻撃力、守備力の高いモンスターを次々に出されると対処が追いつかずにジリ貧となってしまう。
システムモンスターが多いので、カードの引きが悪いと何もできないことも…




改造ポイント


まずは《青眼の白龍》を入れよう!
執念の竜》を増やして、《竜の執念》も入れると隙が少なくなるだろう。
最上級モンスターも色々試してみたい。
連撃竜ドラギアス》と相性の良い《10sionMAX!!!》も欲しいところ。




以上、【ドラゴン族】デッキの紹介でした。

×

非ログインユーザーとして返信する